Release: 2025/05/28 Update: 2025/06/02
総会及び研修会に参加しました
令和7年5月24日、令和7年度第13回 日本海事代理士会九州支部の通常総会及び研修会に参加しました。
【会場】
長崎タクシー会館 4階大会議室
〒850-0862 長崎県長崎市出島町12-20
【日程】
・令和7年5月24日(土)
14:30~ 支部総会
15:25~ 支部研修①小型船舶特定操縦免許について
18:30~ 懇親会「海鮮台所 さかなや」
・令和7年5月25日(日)
09:30~ 支部研修②内航海運業法について
③海事代理士実務質問コーナー
11:55 解散
関連コンテンツ
皆様、こんにちは。 いよいよ「物流問題2024」が脚光を浴びて、業界全体に危機感が漂ってきました。 しかし、危機感を持って活動しているのはトラックやバスだけのように感じ、海上輸送分野である内航海…
11月19日、現地時間昼過ぎ、日本郵船株式会社が運航する自動車専用船「GALAXY LEADER(ギャラクシー・リーダー)」がインド共和国に向かっている途中、イエメン共和国のホデイダ沖付近を航行中に…
2024年9月27日(金)、東京海洋大学中島キャンパスで行われた日本海事補佐人会 総会・研究会に参加しました。 研究会では、「硬翼帆式風力推進装置の航法に関する一般説明」(講師:株式会社…
造船・海運分野の競争力強化、船員の働き方改革・内航海運の生産性向上等による海事産業全体の基盤強化を図る 「海事産業の基盤強化のための海上運送法等の一部を改正する法律案」が2/5に閣議決定されました。…
世界の海賊及び海上武装強盗事件は、世界各国の支援や海事関係者の懸命な取組みにより減少傾向にあるとの報告がありますが、未だソマリア沖・アデン湾や東南アジア海域等において海賊等の事件が発生しています。 …
明けましておめでとうございます。 2021年、本年もどうぞ宜しくお願い致します。 2020年の年末頃から新型コロナウイルスの変異種が日本国内でも確認されました。 感染力が増しているのか、…