Release: 2020/08/03 Update: 2020/08/03
国土交通大臣表彰!
コロナウイルスの影響で例年行われていた「海の日」のイベントも開催されず、今年は寂しい夏が過ぎています。
当事務所も所属している(一社)日本海事代理士会の大先輩の方々が、
「多年にわたり海事代理士として海事法令の周知に貢献するとともに海運関係事業の振興に努め斯界の発展に寄与した」
として国土交通大臣より7月23日付けで表彰されました。
1名は同じ九州支部の先輩でもあり、嬉しい限りです。
なお、表彰式はコロナウイルス感染防止の観点から当面延期とのことです。
表彰を受けられた方は以下の2名です。
松井 直也氏(日本海事代理士会副会長)
廣 津 留 浩 治氏(日本海事代理士会九州支部副支部長)
おめでとうございます!
他にも多くの海事関係者や団体が受賞されています。
詳しくはこちらから→→→受賞者情報
来島海事事務所
関連コンテンツ
令和6年2月21日から船員の最低賃金が改正されます。 国土交通大臣が交通政策審議会からの答申を受け、次の2業種について船員の最低賃金の改正を決定しました。 改正後の最低賃金は、令和6年2月21日から…
人 事 異 動 (第111号) 令 和 4 年 1 1 月 1 日 付 国 土 交 通 省 ● 髙 橋 左 府 【新】 中国運輸局海上安全環境部海技試験官 【旧】 海事局総…
福岡県福岡市の博多港で11月28日、パナマ船籍の貨物船「LADY ROSEMARY」(総トン数9576トン)が防波堤に乗り上げた事故で、事故の捜査を行ってきた福岡海上保安部は14日、事故原因は人…
令和4年11月1日より限定沿海区域において許可事業※に使用する旅客船は船舶安全法の法定の無線設備から携帯電話を除外されます。 ※海上運送法上の許可が必要な旅客定期航路事業又は旅客不定期航路事業…
コロナ渦の影響により乗組員交代が出来ずに長期乗船を強いられている全世界の船員に対して敬意を表します。 また、今後は乗組員交代が可能な特区や想定外長期乗船に対する対価など世界的に議論されることを切に願う…
2024年9月27日(金)、東京海洋大学中島キャンパスで行われた日本海事補佐人会 総会・研究会に参加しました。 研究会では、「硬翼帆式風力推進装置の航法に関する一般説明」(講師:株式会社…