Release: 2024/06/20 Update: 2024/07/15
よくわかる船員の有給休暇
複雑な船員の有給休暇の計算方法と付与についての情報を下記のページにアップしました。
船員の有給休暇の計算方法
事業者の皆様の労務管理に役立っていただければ幸いです。

関連コンテンツ
https://www.youtube.com/watch?v=4K-V6og1a7E 令和7年4月「仕事と育児・介護の両立支援対策の充実について 船員育介則・船員育介指針の改正」が行わ…
現在、運輸局の窓口で雇入契約の届出、更新をする際には必ず次の3つの加入状態を確認されます。 ①船員保険 ②労災保険 ③雇用保険 です。 この中の1つでも手続きが欠けていると船員として働けません。…
海洋国家、ニッポンには非常に重要な祝日、海の日です。 石炭、石油、天然ガス、米、穀物、野菜、魚介類、花、半導体、電子機器、車両・・・・ 以上のようなエネルギー資源や食料をはじめとする世界貿易量の90…
知床遊覧船「KAZUⅠ」が海底で発見されました。発見された水深も120メートルということから、船体の引き揚げには莫大な費用が掛かる見込みです。海上保安庁は、船体の引き揚げに先立って水中カメラでの船内…
目的は研修でしたが、参加者で内航出身の方や 外航船出身のベテランまで 多くの方々と意見交換できたことが刺激となりました。 ありがとうございました! まだまだ知らないことが多いなと実感しま…
船員の皆様、日々の海上勤務お疲れ様です。また、陸上休暇を満喫されている船員の方々、お疲れ様です。 本日はよく話題にあがる「住民税」についての話です。 外航船員の方は1年の半分は乗船…