Release: 2024/09/14 Update: 2024/09/21
【お知らせ】SNSアカウントの奪還について
令和6年9月1日、何者かに弊事務所兼弊事務所代表のSNS(X(旧Twitter))のアカウントが乗っ取られる被害が発生しました。
9月3日に弊事務所ホームページで公表してから、X社の担当者、福岡県警及び博多警察署生活安全課の担当者の皆様のご協力もありまして、9月13日にアカウントの奪還・復旧に成功しました。
不正アクセス被害が発生してから関係各所の皆様には、多大なるご迷惑をお掛けいたしました。
この度の状況を踏まえて、SNSアカウントに対するセキュリティを強化いたしました。
また、今回の不正アクセス被害を契機と捉え、船舶のサイバーセキュリティ関連の研修を受講して、海事事務所として更なるスキルアップを図って参ります。

関連コンテンツ
明けましておめでとうございます。 2021年、本年もどうぞ宜しくお願い致します。 2020年の年末頃から新型コロナウイルスの変異種が日本国内でも確認されました。 感染力が増しているのか、…
いつも当事務所をご利用いただきありがとうございます。 この度、当事務所前の道路(御供所町296号線)におきまして、車道舗装工事が予定されています。 工事実施予定日は、11月9日から令和4年1月19日と…
福岡県庁の代表電話番号(092-651-1111)が表示された電話に出ると、機械音声で 「コロナの国民補助金が入っています。 受け取りたい方は#9を押してください。」 といったガイダンスが流れ、ボタ…
国土交通省所管の独立行政法人に「海技教育機構(通称:JMETS(ジェイメッツ))」という組織があります。この組織は日本最大級の船員養成機関として、全国8校の学校と5隻の大型練習船をがあり、座学教育と…
2024年10月18日(金)および19日(土)、東京港芝浦サービスセンターで行われた海事セミナー「中央研修会」に参加しました。 研修会では、以下の講義が行われました。 ・モ…
衆議院議員総選挙が終わりました。来たる参議院議員通常選挙に向けて、できる限り多くの船員の方が選挙権を行使できるように「明日から始められる船員のための普通選挙」のページを作りました。 リンク→http…