Release: 2024/09/27 Update: 2025/01/22
日本海事補佐人会 総会・研究会に参加しました。
2024年9月27日(金)、東京海洋大学中島キャンパスで行われた日本海事補佐人会 総会・研究会に参加しました。
研究会では、「硬翼帆式風力推進装置の航法に関する一般説明」(講師:株式会社商船三井 海務部)および「AIはシーマンシップを獲得できるか」(講師:船舶職員養成協会 藤原紗衣子)についての講義が行われました。
関連コンテンツ
造船・海運分野の競争力強化、船員の働き方改革・内航海運の生産性向上等による海事産業全体の基盤強化を図る 「海事産業の基盤強化のための海上運送法等の一部を改正する法律案」が2/5に閣議決定されました。…
転職を考えられている方、公務員もいかがでしょうか。 お問い合わせは国土交通省ウェブサイトをご確認の上、ご自身でお願いいたします。 求む!海技のエキスパート~海技試験官を募集 あなたの海技…
令和2年(2020)4月1日に改正船員法施行規則が施行されます。 これに伴い飲酒に対する基準が厳しくなります。 主な改正点は以下の通りです。 ・平水区域を航行する船舶にも飲酒基準が適用さ…
目的は研修でしたが、参加者で内航出身の方や 外航船出身のベテランまで 多くの方々と意見交換できたことが刺激となりました。 ありがとうございました! まだまだ知らないことが多いなと実感しま…
こんにちは。来島海事事務所です。 2025年度の建設工事等の予定が活発に動き出す時期ですね。 本日は、建設工事等従事者を船舶で運送する際に気を付けたい「海上運送法の取り扱い」について解説していきます。…
〇海上運送法等の一部を改正する法律案 〇要旨 海上旅客輸送の安全の確保等を図るため、一般旅客定期航路事業等に係る許可制度の充実、対外旅客定期航路事業等に係る登録制度の導入及び旅客運送船舶運航事業(仮…