Release: 2021/05/07 Update: 2021/05/07
外国書類の認証とは?
国際業務の中で「外国文認証」と言われるものがあります。
外国文認証とは、外国語で作成された私署証書及び外国語又は日本語で作成し、外国において使用される私署証書に対する認証のことです。
ここで言う私署証書とは、私文書(私人が作成した文書)のうち、作成者の署名若しくは署名又は記名と押印のある文書のことです。この私文書に公証人の認証を行うことで、その私署証書が作成名義人本人が作成したことを証明されます。
日本で生活している上で、官公庁や会社などに書類を提出する際、公証人の認証を求められることはほとんどありません。日本では、印鑑登録制度が存在し、印鑑登録した実印を書類に押し、役所が発行した印鑑証明書を文書とともに官公庁等に提出すれば本人証明としては十分だからです。
ところが、海外においては、官公庁や会社などに提出する私文書には、公証人の認証を求められることがほとんどです。
また、認証方法についても代理認証(代理自認)という方法により、代理人によって公証人の認証を受けることが可能ですが、提出を求める外国の国や機関では、代理認証を認めず、署名者本人が公証人の面前で行う面前認証(目撃認証)しか認められないことがあるため注意が必要です。

御供所町国際法務事務所
(行政書士)
来島海事事務所
(海事代理士・海事補佐人)
〒812-0037
福岡県福岡市博多区御供所町3-30ー303
TEL:092-409-5518
関連コンテンツ
もう持続化給付金の申請は済んでいますか? 休業要請に協力した飲食店の方、家賃支援金の申請は終わっていますか? 「いいよな~!うちは休業要請の対象施設でなくて、 営業してたから売り上げは5…
ミャンマーにおける情勢不安を理由に本邦への在留を希望する方へ ေနေ် ာနငှို င် ရံ ှှိအမမခအမနေတည်ငငေှိ ်ေှုေ ာြီးမကကာင် ဂ ပန်နှိုင်ငံတ…
令和2年7月5日からの大雨災害により犠牲になられた方々のご冥福を心からお祈りし、被災された皆さまにお見舞い申し上げます。当事務所も同じ福岡県内の久留米や大牟田地域の方を中心に、できる限りの支援を行って…
衆議院議員の任期が残り1年を切りました。東京・永田町はもちろん、 福岡県や山口県でも国政を狙う候補者や現職国会議員の動きが活発になってきたように感じます。 国政選挙、例えば衆議院選挙では、日本国民で年…
【これまでの経緯】 ミャンマーにおいては、 2021年2月1日に国軍によるクーデターが発生し、国軍・警察の発砲等による一般市民の死亡・負傷事件やデモに参加していない住民に対する暴力等も報告されまし…
街に活気が戻りつつあります。各店舗と利用客双方が感染症対策に万全を期することで、経済成長と感染拡大防止を両立していくしかありません。 10月1日以降のGO TO トラベルを利用できる地域に東京が含まれ…