Release: 2021/12/01 Update: 2021/12/01
新しい「ふくおか電子申請サービス」の運用開始!
本日、12月1日から福岡県への「申請、届出、申込」等をオンラインで行うことができる「ふくおか電子申請サービス」がリニューアルされました。
これからパソコンやスマートフォンから簡単に申請や届出ができるようになっていく予定です。
※一部の申請・届出等については、間違いなく本人から送信されたものであるということを確認するため、成りすまし(第三者が申請者と偽って申請すること)やデータの改ざん(第三者が内容を書換え)を防ぐため電子証明書が必要となる場合があります。
なお、これまでの「ふくおか電子申請サービス」は、令和4年(2022)3月31日までご利用できます。

御供所町国際法務事務所
(行政書士)
来島海事事務所
(海事代理士・海事補佐人)
〒812-0037
福岡県福岡市博多区御供所町3-30ー303
TEL:092-409-5518
関連コンテンツ
新年が始まりましたが、首都圏では都、各県知事による緊急事態宣言の発令要請がニュースになるなど まだまだ油断を許さない状況が続いています。 今はコロナの状況に合わせた最大限の経営努力をするとともに、国や…
2022年2月24日にロシアによるウクライナへの侵攻が始まってから 1ヶ月以上が経過しました。 首都キーウからロシア軍は一時撤退したとの情報がありましたが、 他の地域では人権を踏みにじるような虐殺や破…
緊急事態宣言に基づき、福岡県から出された協力要請等を受け休業した施設又は時間短縮営業した食事提供施設に対する店舗家賃の支援金の申請が5月13日から始まりました。 令和2年4月7日から同年5月6日ま…
令和4年度補正予算で成立しておりました「小型旅客船等安全対策事業費補助事業」の申請締め切りが迫ってきました。 申請の締め切りは、令和6年(2024年)1月31日です。 そもそも、小型旅客船等安全対…
12月24日、中小企業庁HPにて事業復活支援金の情報が更新されました。 事業復活支援金とは、2022年3月までの見通しを立てられるよう、コロナ禍で大きな影響を受ける事業者に、地域・業種問わず、固定費…
市街の中心部にも人通りが戻り始めているようですが、業種によっては以前のようにお客様が来ないために苦戦をしているようです。 本日は、なかなか客足が戻らない「旅行業者」と「結婚式場」にスポットを当ててみま…