Release: 2019/10/11 Update: 2020/09/12
2019/10/5-6 日本海事代理士会 中央研修会に参加しました。
会員である海事代理士が講師となり、各テーマごとに講義されました。
船舶検査については、元船舶検査官でもある新川氏が解説されました。
かなり内容の濃い研修会となりました。

関連コンテンツ
〇海上運送法等の一部を改正する法律案 〇要旨 海上旅客輸送の安全の確保等を図るため、一般旅客定期航路事業等に係る許可制度の充実、対外旅客定期航路事業等に係る登録制度の導入及び旅客運送船舶運航事業(仮…
3月27日の西日本新聞の紙面広告に掲載されました。 海洋散骨に関する詳細はコチラ→→→福岡 海洋散骨 御供所町国際法務事務所 (行政書士) 来島海事事務所 (海事代理士・一級海技士)…
事務所の固定電話とFAXがようやく開設できました。 電話業者の方、スムーズな作業ありがとうございました。 お問い合わせの際は是非、ご活用ください。 来島海事事務所 TEL/FAX : 0…
令和7年5月24日、令和7年度第13回 日本海事代理士会九州支部の通常総会及び研修会に参加しました。 【会場】 長崎タクシー会館 4階大会議室 〒850-0862 長崎県長崎市出島町12-20 【日程…
国土交通省の海事局長も出席されました。 最新の内航海運の現状について議論されました。…
世界の海賊及び海上武装強盗事件は、世界各国の支援や海事関係者の懸命な取組みにより減少傾向にあるとの報告がありますが、未だソマリア沖・アデン湾や東南アジア海域等において海賊等の事件が発生しています。 …