Release: 2019/10/11 Update: 2020/09/12
2019/10/7 岡山大学で行われたSDGs内航海運シンポジウムに参加しました。
国土交通省の海事局長も出席されました。
最新の内航海運の現状について議論されました。

関連コンテンツ
事務所の固定電話とFAXがようやく開設できました。 電話業者の方、スムーズな作業ありがとうございました。 お問い合わせの際は是非、ご活用ください。 来島海事事務所 TEL/FAX : 0…
首都圏では緊急事態宣言が二週間程度延長となる案が有力となってきています。 最近では緊急事態宣言に伴う飲食店に対する営業自粛への協力金の給付がありました。 地域によっては申請から1ヶ月を経っても事業者へ…
いよいよ国の家賃支援給付金の申請が始まります。 「この前の持続化給付金のように申請すればできるんでしょ?」 もちろん専用ページからの電子申請できます。 しかし…
新型コロナウイルスの猛威から国民を守るために、安倍首相は緊急事態宣言を発令しました。 日本以外の諸外国では、人の出入国が禁じられているところや行政業務の停止を発表しているところもあります。 海事関係者…
複雑な船員の有給休暇の計算方法と付与についての情報を下記のページにアップしました。 https://kijima-marine.com/service/maritime-agent/%e8%88%b9…
先日、小型船舶操縦免許の更新講習を実施した際に受講者から 「特殊小型船舶(いわゆる水上バイク(ジェットスキー))でどこまで行けるのか?」 というご質問を受けました。 どうやら福岡県内で水上バイクで船舶…