Release: 2020/05/16 Update: 2020/05/18
福岡市家賃支援金の申請が始まっています!
緊急事態宣言に基づき、福岡県から出された協力要請等を受け休業した施設又は時間短縮営業した食事提供施設に対する店舗家賃の支援金の申請が5月13日から始まりました。
令和2年4月7日から同年5月6日までの期間を対象にした店舗の賃料の8割(上限50万円)を
福岡市から支給して飲食店関係事業者を支援するものです。
第2弾(令和2年5月7日から同年5月31日までを対象にしたもの)の支援金も5月下旬ごろに申請受付が始まる予定になっています。
今回支給される支援金の注意点は、あくまで賃料についての金額に対して、その8割を支給するものです。
そのため、共益費やセキュリティ料、電気代などは対象に含まれません。
申請に関しては、インターネットからの電子申請が基本となっています。(郵送も可とはなっている)
対象の事業者であるのに、ネットでの申請がうまくいかないからと言って
諦めていませんか?
せっかく貰える支援金です!
当事務所がしっかりサポート致します!
お気軽にお問合せ下さい。
御供所町国際法務事務所
関連コンテンツ
先月、4月13日(火)生の松原団地にてラディカルコンシャス(株)様が 主催する「わかりやすいお金の話」セミナーが行われました。 団地にお住まいの約15名の方が参加されました。 セミナーの中で弊所代表の…
福岡県行政書士会を通じて、福岡県から県民の皆様への再度感染拡大防止についての注意喚起がありましたので掲載いたします。 県民のみなさまへのお願い …
【これまでの経緯】 ミャンマーにおいては、 2021年2月1日に国軍によるクーデターが発生し、国軍・警察の発砲等による一般市民の死亡・負傷事件やデモに参加していない住民に対する暴力等も報告されまし…
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い一人10万円を世帯主に一括支給する「特別定額給付金」について、DVやや虐待の被害者が個別給付を受ける場合の申請手続きが4/30まででしたが5月以降も申請が受け付けられ…
明けましておめでとうございます。 2021年、本年もどうぞ宜しくお願い致します。 2020年の年末頃から新型コロナウイルスの変異種が日本国内でも確認されました。 感染力が増しているのか、…
11月となりました。 今年も残すところあと2か月となりました。 さて、対象月が9月分の月次支援金の申請が迫っています。 9月分の申請期限は11月30日です。一時支援金が受給に至っていない…