Release: 2020/08/03 Update: 2020/08/03
国土交通大臣表彰!
コロナウイルスの影響で例年行われていた「海の日」のイベントも開催されず、今年は寂しい夏が過ぎています。
当事務所も所属している(一社)日本海事代理士会の大先輩の方々が、
「多年にわたり海事代理士として海事法令の周知に貢献するとともに海運関係事業の振興に努め斯界の発展に寄与した」
として国土交通大臣より7月23日付けで表彰されました。
1名は同じ九州支部の先輩でもあり、嬉しい限りです。
なお、表彰式はコロナウイルス感染防止の観点から当面延期とのことです。
表彰を受けられた方は以下の2名です。
松井 直也氏(日本海事代理士会副会長)
廣 津 留 浩 治氏(日本海事代理士会九州支部副支部長)
おめでとうございます!
他にも多くの海事関係者や団体が受賞されています。
詳しくはこちらから→→→受賞者情報
来島海事事務所
関連コンテンツ
2022年4月27日、ようやく有限会社知床遊覧船の社長による記者会見が開かれました。この会見の中で報道各社からは、知床遊覧船の安全管理規程や安全管理体制についての質問が多く見受けられました。遊覧船会…
本年5月21日に公布された「海事産業の基盤強化のための海上運送法等の一部を改正する法律」(令和3年法律第43号。通称「海事産業強化法」)について、船員・内航海運関係部分の施行期日を定める政令及びそ…
コロナ渦の影響により乗組員交代が出来ずに長期乗船を強いられている全世界の船員に対して敬意を表します。 また、今後は乗組員交代が可能な特区や想定外長期乗船に対する対価など世界的に議論されることを切に願う…
知床遊覧船の沈没事故から旅客運送について厳しい目が向けられるようになった。 令和5年3月28日、京都・亀岡の保津川の川下り船が転覆して、乗っていた旅客は川の中に投げ出された。 旅客は全員無事であっ…
令和3年度海技士国家試験の試験問題を入荷しました。 (2104、2107、2110、2202) 問題の種別は、一級海技士(航海)、一級海技士(機関)のみです。 二級海技士や三級海技士につ…
世界の海賊及び海上武装強盗事件は、世界各国の支援や海事関係者の懸命な取組みにより減少傾向にあるとの報告がありますが、未だソマリア沖・アデン湾や東南アジア海域等において海賊等の事件が発生しています。 …