Release: 2022/03/09 Update: 2022/03/09
不審な電話にご用心!!
福岡県庁の代表電話番号(092-651-1111)が表示された電話に出ると、機械音声で
「コロナの国民補助金が入っています。 受け取りたい方は#9を押してください。」
といったガイダンスが流れ、ボタン操作を誘導するような事案が発生しています。
また、人の音声で福岡県庁の実在しない課名を伝え、現在何かの手続き中であるかのような説明を行う事案も発生しています。
原則として福岡県の職員が、
県庁代表電話番号を使って県民のみなさまへ向けて電話を掛けることはありません。
このような電話を受け取った方は、お近くの警察署にご相談ください。
電話でお金の話は全て詐欺!!
福岡県庁代表電話番号(092-651-1111)を表示する不審電話にご注意ください。 – 福岡県庁ホームページ (fukuoka.lg.jp)
御供所町国際法務事務所
(特定行政書士)
来島海事事務所
(海事代理士・海事補佐人)
〒812-0037
福岡県福岡市博多区御供所町3-30ー303
TEL:092-409-5518
関連コンテンツ
本日は憲法記念日です。 時代が変わっても、どんなにデジタル化が進んでも 日本国憲法により守られる基本的人権の尊重は重要なものです。 近年ではLGBTの問題が取り上げられていますが、 性別や国籍に関わら…
…
連日東京の各キー局では、 外国船籍のクルーズ船「DIAMOND PRINCESS」 で蔓延している新型コロナウイルスについて報道されました。また、SNSなどでも 船内の状況などが発信されました。そして…
国土交通省では、全国57か所に設置された船員の職業紹介窓口(海のハローワーク)において、船員の仕事をお探しの方と船員を採用したい企業の就職あっせんを行っています。 求人・求職情報へのアクセスをさらに向…
2024年10月18日(金)および19日(土)、東京港芝浦サービスセンターで行われた海事セミナー「中央研修会」に参加しました。 研修会では、以下の講義が行われました。 ・モ…
本日、12月7日に博多港の防波堤に衝突したパナマ船籍の貨物船「LADY ROSE MARY」が撤去されました。 LADY号は、タグボート3隻に曳航されながら、博多中央ふ頭の博多クルーズセンター近くに着…