Release: 2022/06/01 Update: 2022/06/01
CCUS登録行政書士に登録しました!
全国で利用拡大が進む建設キャリアアップシステム(CCUS)ですが、
建設企業にとって身近な存在である行政書士が協力をして、
CCUSの更なる普及を目指し行政書士会との連携のもと位置付けられ、
令和4年4月からCCUS登録行政書士の運用が開始されました。
そこで、弊所も日頃からお世話になっております建設業者様はもちろん、
これから業績を伸ばしていく建設業者様からのニーズに対応するべく、
建設キャリアアップシステムの代行申請が行えるようにCCUSへ登録いたしました。
福岡県内はCCUSの利用に対するメリットはまだ進んでいませんが、これからCCUSの
普及が進んでいくことで、建設業界、福岡県経済の活発化に繋がればと思います。

御供所町国際法務事務所
(特定行政書士)
来島海事事務所
(海事代理士・海事補佐人)
〒812-0037
福岡県福岡市博多区御供所町3-30ー303
TEL:092-409-5518
関連コンテンツ
もう持続化給付金の申請は済んでいますか? 休業要請に協力した飲食店の方、家賃支援金の申請は終わっていますか? 「いいよな~!うちは休業要請の対象施設でなくて、 営業してたから売り上げは5…
12月24日、中小企業庁HPにて事業復活支援金の情報が更新されました。 事業復活支援金とは、2022年3月までの見通しを立てられるよう、コロナ禍で大きな影響を受ける事業者に、地域・業種問わず、固定費…
令和3年 11 月 19 日 閣議決定された「コロナ克服・新時代開拓のための経済対策」が公開されました。 第3章において、取り組む施策「Ⅰ.新型コロナウイルス感染症の拡大防止」の「2.感染症の影響によ…
低所得の子育て世帯に対する生活支援特別給付金の申請受付が始まりました。 生活支援特別給付金とは、新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、食費等の物価高騰等に直面する低所得の子育て世帯に対…
今国会(第204回国会)にて改正銃刀法が成立しました。 主な改正点は 1 クロスボウ所持の禁止とクロスボウ所持許可制の導入 令和2年6月、兵庫県宝塚市における4人殺傷事件を発端に7、8月と殺人未遂事件…
先月、4月13日(火)生の松原団地にてラディカルコンシャス(株)様が 主催する「わかりやすいお金の話」セミナーが行われました。 団地にお住まいの約15名の方が参加されました。 セミナーの中で弊所代表の…