Release: 2023/01/26 Update: 2023/01/26
第211回国会提出予定法案情報
〇海上運送法等の一部を改正する法律案
〇要旨
海上旅客輸送の安全の確保等を図るため、一般旅客定期航路事業等に係る許可制度の充実、対外旅客定期航路事業等に係る登録制度の導入及び旅客運送船舶運航事業(仮称)に係る安全統括管理者等の資格、職務等に関する規定の整備を行うとともに、旅客の輸送の用に供する小型船舶(仮称)の乗組員に対する教育訓練の実施の船舶所有者への義務付け等の措置を講ずるほか、安定的な国際海上輸送の確保に資するため、対外船舶貸渡業者等(仮称)が作成する外航船舶確保等計画(仮称)の認定制度を創設する。
〇国会提出予定時期
3月上旬
知床遊覧船沈没事故を受けて、海上運送法の改正が国会で議論されます。
今後は旅客運送ではない、貨物運送する事業者が対象となる内航海運業法の見直しについても是非行ってもらいたいものです。
来島海事事務所
(海事代理士・海事補佐人)
〒812-0037
福岡県福岡市博多区御供所町3-30ー303
TEL:092-409-5518
関連コンテンツ
国土交通省では、全国57か所に設置された船員の職業紹介窓口(海のハローワーク)において、船員の仕事をお探しの方と船員を採用したい企業の就職あっせんを行っています。 求人・求職情報へのアクセスをさらに向…
皆様、こんにちは。 いよいよ「物流問題2024」が脚光を浴びて、業界全体に危機感が漂ってきました。 しかし、危機感を持って活動しているのはトラックやバスだけのように感じ、海上輸送分野である内航海…
新型コロナウイルスの影響により長期乗船を強いられる乗組員がいる中、AMSA(Australian Maritime Safety Authority)は、乗組員の連続最大乗船期間に関する暫定的な取扱い…
11 月 21 日、ロンドン(イギリス)の国際海事機関(IMO)本部において、バングラデシュ主催の シップリサイクルに関するパネルディスカッションイベントが開催されました。 日本は、シッ…
船員計画雇用促進事業とは、海上運送法に基づく「日本船舶・船員確保計画」の認定を受けた船舶運航事業者等が、新規船員の確保・育成を積極的に実施することに対して、国による助成金により、事業者の取組を支援す…
前回紹介した動画は、海事代理士の資格についての内容でした。 今回は海事代理士の実務面について取材を受けて語っております。 海事代理士の資格取得を目指す受験生のモチベーション向上に繋がれば幸いです。…