Release: 2024/01/04 Update: 2024/01/04
2024年 新年のあいさつ
新年あけましておめでとうございます。
船舶や海運事業に携わる皆さんとともに、新しい年を迎えることができて大変嬉しく思います。
また日々の海上物流に携わっておられる船員の方には敬意を表し、心から感謝申し上げます。
2024年元旦より発生しました「令和6年能登半島地震」において亡くなられた方へは御冥福をお祈りし、全ての被災された方々に、心よりお見舞いを申し上げます。
1月2日には羽田空港におきまして日本航空の航空機と海上保安庁の航空機が衝突する事故も発生しました。
日本航空側の機内には379人の乗客がいたものの、全員が無事に脱出したという事でした。相手方の海上保安庁側の機内には6人の職員が搭乗していましたが、そのうち5人の死亡が確認されました。
亡くなられた職員に対して謹んでご冥福をお祈りいたします。
新年よりショッキングなニュースが飛び込んできましたが、本年は昨年よりも、取引先はもちろんのこと、海運事業者、建設事業者、船員の方一人ひとりのために一層力になれるように精進して参ります。
本年も宜しくお願い致します。
行政書士 御供所町国際法務事務所・来島海事事務所 代表
一瀬汽船株式会社 代表取締役
來島 圭介
関連コンテンツ
明けましておめでとうございます。 2021年、本年もどうぞ宜しくお願い致します。 2020年の年末頃から新型コロナウイルスの変異種が日本国内でも確認されました。 感染力が増しているのか、…
令和3年11月13日、ユウベル積善社様主宰の4周年記念祭におきまして、福岡市中央区のユウベル積善社 福岡斎場にて遺言・相続無料相談会に出席致しました。 明日、11月14日も…
船員の皆様、日々の海上勤務お疲れ様です。また、陸上休暇を満喫されている船員の方々、お疲れ様です。 本日はよく話題にあがる「住民税」についての話です。 外航船員の方は1年の半分は乗船勤務で日本にい…
令和6年1月19日 金曜日 官 報 (号外第14号) 〇国土交通省令第二号 デジタル社会の形成を図るための規制改革を推進するためのデジタル社会形成基本法等の一部を改正する法律(令和5年法律第63号)の…
世界の海賊及び海上武装強盗事件は、世界各国の支援や海事関係者の懸命な取組みにより減少傾向にあるとの報告がありますが、未だソマリア沖・アデン湾や東南アジア海域等において海賊等の事件が発生しています。 …
国際海事機関(IMO)においては、GMDSS 設備の近代化についての検討が進められ、各種設備の性能要件等の見直しが行われています。 そのうち、非常用位置指示無線標識装置(EPIRB:イーパーブ)に…