Release: 2025/05/28 Update: 2025/06/02
総会及び研修会に参加しました
令和7年5月24日、令和7年度第13回 日本海事代理士会九州支部の通常総会及び研修会に参加しました。
【会場】
長崎タクシー会館 4階大会議室
〒850-0862 長崎県長崎市出島町12-20
【日程】
・令和7年5月24日(土)
14:30~ 支部総会
15:25~ 支部研修①小型船舶特定操縦免許について
18:30~ 懇親会「海鮮台所 さかなや」
・令和7年5月25日(日)
09:30~ 支部研修②内航海運業法について
③海事代理士実務質問コーナー
11:55 解散
関連コンテンツ
2023年6月26日、バングラデシュ人民共和国(People's Republic of Bangladesh)及びリベリア共和国(Republic of Liberia)がシップリサイクル条約(T…
令和4年4月23 日に発生した知床遊覧船事故を受けて、知床遊覧船事故対策検討委員会において①改良型救命いかだ等、②業務用無線設備、③常用位置等発信装置といった安全設備の導入が必要とされました。 こ…
令和3年度海技士国家試験の試験問題を入荷しました。 (2104、2107、2110、2202) 問題の種別は、一級海技士(航海)、一級海技士(機関)のみです。 二級海技士や三級海技士につ…
平成30年9月4日、台風21号が関西地域を直撃した際に、関西国際空港周辺海域にて錨泊中であった油送船「宝運丸」が走錨して、関西国際空港と泉佐野市を結ぶ連絡橋に衝突した事件である。 この事件に関して、2…
現在、運輸局の窓口で雇入契約の届出、更新をする際には必ず次の3つの加入状態を確認されます。 ①船員保険 ②労災保険 ③雇用保険 です。 この中の1つでも手続きが欠けていると船員として働けません。…
こんにちは。来島海事事務所です。 本日は、令和7年4月に施行されました「仕事と育児・介護の両立支援対策の充実について 船員育介則・船員育介指針の改正」について、 前回の出産・育児編に続いて、介護の両立…