Release: 2023/04/03 Update: 2023/05/08
弊事務所もG7広島サミット開催に賛同いたします。
弊事務所は、広島サミット開催の周知とおもてなし機運醸成に協力していきます。
後日、弊事務所の広島サミットに対する取り組みについてもHP上で案内を行っていきます。
-212x300.png)

関連コンテンツ
明けましておめでとうございます。 令和2年となりました。 SOx規制もスタートして海事業界にとっても新たな時代の幕開けであります。 今年は何と言っても、東京オリンピックの開催が予定されています。 今年…
皆様、こんにちは。 いよいよ「物流問題2024」が脚光を浴びて、業界全体に危機感が漂ってきました。 しかし、危機感を持って活動しているのはトラックやバスだけのように感じ、海上輸送分野である内航海…
2020年10月27日、アメリカ合衆国においてVessel Cyber Risk Management Work Instruction (CVC-WI-027(1))が発行されました。 このWI…
令和3年度海技士国家試験の試験問題を入荷しました。 (2104、2107、2110、2202) 問題の種別は、一級海技士(航海)、一級海技士(機関)のみです。 二級海技士や三級海技士につ…
高校生のときから会社の仕組みや経営に関して学べるというのは良い経験になるはずです。 ある意味先生の方が大変なのかも!? 御供所町国際法務事務所 (特定行政書士) 来島海事事務所 (海事代理士・海事…
2022年2月24日にロシアによるウクライナへの侵攻が始まってから 1ヶ月以上が経過しました。 首都キーウからロシア軍は一時撤退したとの情報がありましたが、 他の地域では人権を踏みにじるような虐殺や破…