Release: 2019/11/14 Update: 2020/09/12
海技免許(機関)更新講習講師研修に参加しました。
目的は研修でしたが、参加者で内航出身の方や
外航船出身のベテランまで
多くの方々と意見交換できたことが刺激となりました。
ありがとうございました!
まだまだ知らないことが多いなと実感しました。
これからも努力を惜しまず精進して参ります。
関連コンテンツ
令和5年4月21日(金)~23日(日)のG7宮崎農業大臣会合開催に伴い、シーガイヤコンベンションセンター及び宮崎空港周辺海域では、航行自粛エリアが設定されます。航行自粛海域にみだりに立ち入らないよう…
令和6年1月15日(月)、国土交通省主催の放射性物質安全輸送講習会(基礎コース)に参加いたしました。 放射性物質の海上輸送に関しては、船舶安全法、危険物船舶運送及び貯蔵規則、船舶による放射性物質等の運…
資格試験予備校で有名な伊藤塾から取材を受けました。 試験についてYoutubeで公開されています。 少しでも海事代理士試験受験生のお役に立てれば光栄です。…
令和7年5月24日、令和7年度第13回 日本海事代理士会九州支部の通常総会及び研修会に参加しました。 【会場】 長崎タクシー会館 4階大会議室 〒850-0862 長崎県長崎市出島町12-20 【日程…
2023年6月26日、バングラデシュ人民共和国(People's Republic of Bangladesh)及びリベリア共和国(Republic of Liberia)がシップリサイクル条約(T…
知床遊覧船の沈没事故から旅客運送について厳しい目が向けられるようになった。 令和5年3月28日、京都・亀岡の保津川の川下り船が転覆して、乗っていた旅客は川の中に投げ出された。 旅客は全員無事であっ…