Release: 2021/03/29 Update: 2021/03/29
西日本新聞に掲載されました!

3月27日の西日本新聞の紙面広告に掲載されました。
海洋散骨に関する詳細はコチラ→→→福岡 海洋散骨
御供所町国際法務事務所
(行政書士)
来島海事事務所
(海事代理士・一級海技士)
〒812-0037
福岡県福岡市博多区御供所町3-30ー303
TEL:092-409-5518
関連コンテンツ
緊急事態宣言に基づき、福岡県から出された協力要請等を受け休業した施設又は時間短縮営業した食事提供施設に対する店舗家賃の支援金の申請が5月13日から始まりました。 令和2年4月7日から同年5月6日ま…
令和4年度補正予算で成立しておりました「小型旅客船等安全対策事業費補助事業」の申請締め切りが迫ってきました。 申請の締め切りは、令和6年(2024年)1月31日です。 そもそも、小型旅客船等安全対…
市街の中心部にも人通りが戻り始めているようですが、業種によっては以前のようにお客様が来ないために苦戦をしているようです。 本日は、なかなか客足が戻らない「旅行業者」と「結婚式場」にスポットを当ててみま…
低所得の子育て世帯に対する生活支援特別給付金の申請受付が始まりました。 生活支援特別給付金とは、新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、食費等の物価高騰等に直面する低所得の子育て世帯に対…
新年が始まりましたが、首都圏では都、各県知事による緊急事態宣言の発令要請がニュースになるなど まだまだ油断を許さない状況が続いています。 今はコロナの状況に合わせた最大限の経営努力をするとともに、国や…
いよいよ国の家賃支援給付金の申請が始まります。 「この前の持続化給付金のように申請すればできるんでしょ?」 もちろん専用ページからの電子申請できます。 しかし…