Release: 2022/04/07 Update: 2022/04/07
ウクライナからの難民支援を行います!
2022年2月24日にロシアによるウクライナへの侵攻が始まってから
1ヶ月以上が経過しました。
首都キーウからロシア軍は一時撤退したとの情報がありましたが、
他の地域では人権を踏みにじるような虐殺や破壊が行われ続けています。
そんな中、企業や団体の一部で、ウクライナから日本へ避難してきた
難民支援を始める動きがあります。
弊所でも、ウクライナ難民への在留許可や出入国管理庁とのやり取り、
生活支援への報酬を無料として、積極的に支援をしていきたいと思います。
他士業の方からの支援のお声かけ頂けると有り難いです

御供所町国際法務事務所
(特定行政書士)
来島海事事務所
(海事代理士・海事補佐人)
〒812-0037
福岡県福岡市博多区御供所町3-30ー303
TEL:092-409-5518
関連コンテンツ
令和6年9月1日、何者かに弊事務所兼弊事務所代表のSNS(X(旧Twitter))のアカウントが乗っ取られる被害が発生しました。 9月3日に弊事務所ホームページで公表してから、X社の担当者、福岡県警及…
令和7年1月28日(火)、交通政策審議会第45回海事分科会が開催されました。 議題の中で「船員法等の一部改正について」が取り上げられました。(いわゆる諮問です。) これは、船員法第110条第1項、船員…
再入国の許可(みなし再入国許可を含む。)により出国する外国人の方へ(2021年12月28日発表) Foreign nationals departing from Japan with re-ent…
低所得の子育て世帯に対する生活支援特別給付金の申請受付が始まりました。 生活支援特別給付金とは、新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、食費等の物価高騰等に直面する低所得の子育て世帯に対…
2023年6月26日、バングラデシュ人民共和国(People's Republic of Bangladesh)及びリベリア共和国(Republic of Liberia)がシップリサイクル条約(T…
6月になりました。 弊所の着用している制服も夏服に変わりました。 さて、6月は改正法の施行が目白押しです。 簡単に説明すると、法改正は終わっているが、急に改正法を適用すると…