Release: 2022/06/01 Update: 2022/06/01
CCUS登録行政書士に登録しました!
全国で利用拡大が進む建設キャリアアップシステム(CCUS)ですが、
建設企業にとって身近な存在である行政書士が協力をして、
CCUSの更なる普及を目指し行政書士会との連携のもと位置付けられ、
令和4年4月からCCUS登録行政書士の運用が開始されました。
そこで、弊所も日頃からお世話になっております建設業者様はもちろん、
これから業績を伸ばしていく建設業者様からのニーズに対応するべく、
建設キャリアアップシステムの代行申請が行えるようにCCUSへ登録いたしました。
福岡県内はCCUSの利用に対するメリットはまだ進んでいませんが、これからCCUSの
普及が進んでいくことで、建設業界、福岡県経済の活発化に繋がればと思います。

御供所町国際法務事務所
(特定行政書士)
来島海事事務所
(海事代理士・海事補佐人)
〒812-0037
福岡県福岡市博多区御供所町3-30ー303
TEL:092-409-5518
関連コンテンツ
令和4年度補正予算で成立しておりました「小型旅客船等安全対策事業費補助事業」の申請締め切りが迫ってきました。 申請の締め切りは、令和6年(2024年)1月31日です。 そもそも、小型旅客船等安全対…
低所得の子育て世帯に対する生活支援特別給付金の申請受付が始まりました。 生活支援特別給付金とは、新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、食費等の物価高騰等に直面する低所得の子育て世帯に対…
2022年2月24日にロシアによるウクライナへの侵攻が始まってから 1ヶ月以上が経過しました。 首都キーウからロシア軍は一時撤退したとの情報がありましたが、 他の地域では人権を踏みにじるような虐殺や破…
ご存じと思いますが、食品衛生法の改正により 令和3年6月1日から新たな制度がスタートしました。 新制度で許可が必要な業種は、32業種です。 1.飲食店営業 2.調理の機能を有する自動販売機により食品を…
緊急事態宣言に基づき、福岡県から出された協力要請等を受け休業した施設又は時間短縮営業した食事提供施設に対する店舗家賃の支援金の申請が5月13日から始まりました。 令和2年4月7日から同年5月6日ま…
もう持続化給付金の申請は済んでいますか? 休業要請に協力した飲食店の方、家賃支援金の申請は終わっていますか? 「いいよな~!うちは休業要請の対象施設でなくて、 営業してたから売り上げは5…