Release: 2022/06/01 Update: 2022/06/01
CCUS登録行政書士に登録しました!
全国で利用拡大が進む建設キャリアアップシステム(CCUS)ですが、
建設企業にとって身近な存在である行政書士が協力をして、
CCUSの更なる普及を目指し行政書士会との連携のもと位置付けられ、
令和4年4月からCCUS登録行政書士の運用が開始されました。
そこで、弊所も日頃からお世話になっております建設業者様はもちろん、
これから業績を伸ばしていく建設業者様からのニーズに対応するべく、
建設キャリアアップシステムの代行申請が行えるようにCCUSへ登録いたしました。
福岡県内はCCUSの利用に対するメリットはまだ進んでいませんが、これからCCUSの
普及が進んでいくことで、建設業界、福岡県経済の活発化に繋がればと思います。

御供所町国際法務事務所
(特定行政書士)
来島海事事務所
(海事代理士・海事補佐人)
〒812-0037
福岡県福岡市博多区御供所町3-30ー303
TEL:092-409-5518
関連コンテンツ
ミャンマーにおける情勢不安を理由に本邦への在留を希望する方へ ေနေ် ာနငှို င် ရံ ှှိအမမခအမနေတည်ငငေှိ ်ေှုေ ာြီးမကကာင် ဂ ပန်နှိုင်ငံတ…
国際業務の中で「外国文認証」と言われるものがあります。 外国文認証とは、外国語で作成された私署証書及び外国語又は日本語で作成し、外国において使用される私署証書に対する認証のことです。 ここで言う私署証…
11月26日、中小企業庁HPにて事業復活支援金の概要についての情報が掲載されました。 事業復活支援金のチラシ ↓↓↓↓ jigyo_fukkatsu.pdf (meti.go.jp) 令…
【これまでの経緯】 ミャンマーにおいては、 2021年2月1日に国軍によるクーデターが発生し、国軍・警察の発砲等による一般市民の死亡・負傷事件やデモに参加していない住民に対する暴力等も報告されまし…
緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金の申請が始まりました! 申請期限が令和3年5月31日までです。 福岡市に事業所、店舗がある方は 「事業者向け支援金等申請サポート事業」を 利用いただ…
1月18日、中小企業庁HPにて事業復活支援金の情報が更新されました。 事業復活支援金についての申請の流れや今後のスケジュール、Q&Aについてまとめましたので、こちらのページからご確認ください…