Release: 2024/02/19 Update: 2024/03/01
船員の最低賃金が改正されます
令和6年2月21日から船員の最低賃金が改正されます。
国土交通大臣が交通政策審議会からの答申を受け、次の2業種について船員の最低賃金の改正を決定しました。
改正後の最低賃金は、令和6年2月21日から適用となります。
①内航鋼船運航業(適用地域:全国)
【鋼 船】
(ただし、次に掲げるものを除く。平水区域の鋼船、沿海区域の 100G/T未満の鋼船、はしけ)
《金額は月額賃金》
職員 258,950円
若年職員 242,500円
部員 200,350円
海上経歴3年未満の部員 191,050円
②海上旅客運送業(適用地域:全国)
【近海区域以上の船舶、沿海区域の 100G/Tの船舶】
職 員 255,750円
事務部職員 200,750円
部 員 192,900円
関連コンテンツ
間もなく5月も終わりを迎えます。 今回のテーマは、「船舶における海洋環境保護」がテーマです。 皆さんが「海洋汚染」と聞いて思い浮かぶのは、モーリシャス諸島沖合で 実質的に日本の海運会社が所有しているパ…
新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 令和5年(2023年)にまず最初にやってくるイベントは 内航海運業法に基づく船舶管理業を営む者の「変更登録申請」です。 令…
本日、12月7日に博多港の防波堤に衝突したパナマ船籍の貨物船「LADY ROSE MARY」が撤去されました。 LADY号は、タグボート3隻に曳航されながら、博多中央ふ頭の博多クルーズセンター近くに着…
令和3年度海技士国家試験の試験問題を入荷しました。 (2104、2107、2110、2202) 問題の種別は、一級海技士(航海)、一級海技士(機関)のみです。 二級海技士や三級海技士につ…
令和6年2月22日、国土交通省主催の放射性物質安全輸送講習会(核燃料輸送コース)に参加しました。 実際の実務に携わっている原燃輸送株式会社の社員の方が講師として説明されるパートもありました。…
5月27日、マーシャル諸島船籍のケミカルタンカー「ULSAN PIONEER」と内航RORO船「白虎」が今治市沖の来島海峡で衝突する事故が発生しました。この衝突後、RORO船「白虎」は横転して沈没(来…