Release: 2024/10/19 Update: 2025/01/22
海事セミナーに参加しました。
2024年10月18日(金)および19日(土)、東京港芝浦サービスセンターで行われた海事セミナー「中央研修会」に参加しました。
研修会では、以下の講義が行われました。
・モデル就業規則をベースに船員の労働時間・休日・休暇等の考え方の解説について
・STCW条約に基づく基本訓練について
講師:国土交通省海事局 船員政策課 労働環境対策室
指導係長 菅澤 拓人氏
専門官 増田 順子氏
・登記 そんなまさか!の事故予防~登録免許税の基礎知識~
講師:小林 健史会員
・運輸安全マネジメント
講師:小田 啓太顧問
・改正特定操縦免許制度及び特定教育訓練制度の解説
講師:松村 典太会員
・コンプライアンス
講師:松井 直也会員
・船舶安全法~検査に関する準備と注意点~
講師:小浦 知子会員
・業務なんでも相談室
講師:ベテラン講師陣
関連コンテンツ
世界の海賊及び海上武装強盗事件は、世界各国の支援や海事関係者の懸命な取組みにより減少傾向にあるとの報告がありますが、未だソマリア沖・アデン湾や東南アジア海域等において海賊等の事件が発生しています。 …
東京近辺にお住まいの方は、昨夜の地震の被害はなかったでしょうか。 さて、8月分の申請期限が10月31日に迫っています。 一時支援金が受給まで至っていない場合で、まだ月次支援金を申請されていない方…
今年の7月15日は海の日です。それと内航船の日です。 内航船は、国内貨物輸送の約4割※を担っており、また、鉄鋼、石油製品、セメント等の産業基礎物資輸送にあっては約8割を担い、国内の国民生活や経済活動…
令和6年2月2日、国土交通省主催の放射性物質安全輸送講習会(RI輸送コース)に参加しました。 一言で輸送といっても、陸上、海上、航空の分野に分かれており、最低でも以下に挙げられる関係法令…
もう持続化給付金の申請は済んでいますか? 休業要請に協力した飲食店の方、家賃支援金の申請は終わっていますか? 「いいよな~!うちは休業要請の対象施設でなくて、 営業してたから売り上げは5…
【燃料油サンプリングポイントの設置又は指定について】 2020年11月のIMO第75回海洋環境保護委員会(MEPC75)において、燃料油中の硫黄分濃度の確認のための燃料油サンプリング及び検証手順に関…